社交 ダンス 世界 チャンピオン

曇り ポート レート
Saturday, 4 May 2024

2021年6月9日 メンバーたぬき Osue. ピナクル直下の踏み跡にたどり着き、田口さんとガッチリと握手。. 右上み見えるブッシュに突っ込む様に高度を上げる。ブッシュからはバンド状を右にトラバース。昨今クライマーが入って無い為か踏み跡は不明瞭で非常に神経を使う。. 個人的には使はなくてもカム類で対応できると感じた。. 特に難しいところはなく、リッジやや手前でピッチを切る。. 凹角状から出口でリッジに戻り、ピナクル脇のビレーポイントまで。.

14:20 雲稜第一 登攀終了 のち中央稜下降. 途中、右岸を高巻き、一ノ倉沢へと戻る。. 千葉県在住バイクはXR250「Baja」クルマはE46「325i Touring」メインアームは「SIG552 SEALS」 林道焚火野宿のバイク旅とサバゲ、そしてバックパッキングの世界を愛する。風流なオッサンとなるべく奥義を研究する日々(w. 最近のコメント. 一手一手が遠い。下部に関してはプロテクションが非常に悪く、正面壁の洗礼を受けたように感じる。. リベットハンガーは今回使わなかったが状況により必要と思われる 。. ここもブランクセクションあるのでカムを駆使して越える。. とは言え、苦労して北稜の下降ルートを把握することができた。. 中央稜の難しいピッチ、北稜下降ルートの難しい箇所、それら難所に目が奪われ、気に留めていなかったところで時間をロスしてしまった。. ビレイ点より左側の凹角を直上しハング下を右トラバース、. ヒョングリの滝手前で間違って左岸を登り時間をロスしてしまう。. 見上げる衝立の堂々と、黒々とした岩容が青空に映える。. 特記事項なし。苔と泥が酷く、不快なピッチ。. ・9/16(水) 谷川岳ベースプラザ(4:30)~一ノ倉沢出合(5:30)~衝立岩中央稜取付き(8:00)~終了点(14:00)~北稜下降ポイント(14:25)~ピナクル手前(18:00).

8p目:(I田)Ⅲ 60m チムニーから段状のフェース. アプローチと言っても悪い。中央稜取り付きより約7~8m程下った小テラスよりアプローチ開始。取り付きにはハンガー2本有り。. 梅雨前直下の晴天続きより、本日は移動性高気圧に覆われ快適な登攀が約束される日和にしては思いの外クライマーは見受けられず、快適なアプローチ。. ビレーポイント付近をよく観察すると、右へ行く踏み跡がある。. 登りも下りも僕らにとっては未知のルート。. 出だし右上する様にトラバースしながらハング目指し高度を上げる。5m程右上した後、ボルトに導かれ凹角状を左上気味にボルトラダーで高度を上げる。. 中央稜はリッジを境目にして衝立岩正面壁側と烏帽子岩奥壁側を行き来することになるルートだ。. ・スカイフックは不使用。使った記録もあるが、. 振り替えってみれば、小さなミスが幾つも重なってビバークするハメになったと痛感している。. 40mの懸垂下降を3回終えたところでついに雨が降り始める。.

正面壁側からリッジに向かってランペ状の岩場を登る。. 50m一杯にロープを伸ばして高度を稼ぐ。. フリーで登ることができるルートはわずかだ。中央稜はそのひとつ。. 下降路には最も一般的な北稜下降ルートを計画した。. ここから衝立の頭まで登攀距離は約320m、. 二人用テラスにはリングボルトとペツル打ってあり、. 寝たり起きたりを繰り返す内に日の出の時刻を迎える。. リードを交代し、踏み跡から右の草付き凹状部を登る。. ただし脆い岩もあるのでセットには入念なチェック必要。. 終日安定した天候とピン抜け等のトラブルも無く運も味方し、 ここ最近の記録の中では、 かなり早い時間に登攀を終えることが出来ました。. レインウェアを着て、草付きまじりのルートをコップ状岩壁側へ移動しつつ懸垂下降を続ける。. 右へトラバースし稜へ戻り、凹角からフェースを登る。.

衝立岩は基本的に人工登攀ルートがほとんど。. 踏み跡を歩いて略奪点を通過、衝立前沢を下降。. 使し、残置は無視する意識で登ったほうが良いと思う。. ここからの落石はビレイヤーを直撃するので、. 念のためハーケンを打ち足し、ブッシュなどもまとめて体を固定する。. 4時に起床し準備をしていると数パーティー入ってきた。. ツェルトを頭からかぶって、ビバークを決め込む。. 弱点をついたライン取り・ 要所で緊張感のあるフリーあり素晴らしい内容でした。. 途中1P終了点からFIXが垂れ下がりラインを錯覚させるが、FIXは横目に更に右上気味に高度を上げブッシュの覆いしげる浅い凹角より直上した後、左に回り込むようにトラバースしピッチを切る。. 主だったところ以外でも十分に用心して準備するよう、今後の山行に生かしていきたい。. ただしカンテを回り込む要所のハーケンでかなりボロいのがあり、 もしそれが抜けたらハーケン打ちにくい位置にあるので大変だと思 う。.